今年の母と祖母からの誕生日プレゼントは、AvrilのLoom-30という卓上織り機。リジッド機と言われるもので、テーブルの上に置いて使います。
フィンランドでカンガスプーという織り機を見てからずっと織り物をしてみたくて、思い切って手を出してみました。
場所をとらない、30cm幅まで織れるものを選び、夏に向けて薄手のストールを織ってみました。
京都の糸屋さんAvrilのキットで。50羽という、たて糸の密度の濃いパターンだったので、いきなりたて糸を144本も張らなければならない、初心者には難易度高めのキット。説明書とにらめっこしたり、グーグル先生に頼ったり、なんやかんやで2晩かけてたて糸をセットしました。
よこ糸は単純に1本ずつ入れていくだけなのでシンプル。
毎晩少しずつ織って、1週間くらいで完成。
母の日には間に合わなかったけど、記念すべき1作目は母にプレゼントしました。
2作目はSuomen Sininen(フィンランドの青)のストールを製作中。
最近鶴の恩返しキャラが定着しつつあります。
もいもい。