おばあちゃんのお買い物バッグ おばあちゃんのお買い物バッグ 2014-05-26 投稿者: graceoym カテゴリー: 手づくり 夏に向けての編み物は、エコアンダリアという荷造り紐のような素材で。 かぎ針でカゴバッグを編みました。 水に弱い素材なので、防水スプレーを二重にかけて、雨対策! 案外丈夫で、重い荷物を入れても大丈夫そう。 若干伸びますが。 おばあちゃんに色合わせが大好評だったのでプレゼントします。 お買い物バッグに使ってもらえるかな! 青も緑も少しずつ意図が余っているので、ポーチか何か編もうと思います。 余談。 最近糸に触りすぎて、糸を紡ぐ夢を見ました。 いつか挑戦したい。 関連記事 家族や友人と過ごす、フィンランドでのクリスマス&新年... 1年半ぶりのフィンランドでクリスマス&年越しを過ごす2週間。ゆっくりしてきました。 フィンランドのクリスマスは、日本のお正月みたい。 家族が集まる時間。ごちそう。 プレゼント(日本だと、お年玉かな)。 大人10人がお互いに準備したプレゼント。子どもがいたころより多いんじゃないか、と... 鳥とザクロ、完成!そして、編みものについて思うこと... そういえば、少し前に、鳥とザクロのカーディガン完成していました。 水通しはしていないのですが、もう何度か着ています。 まだ今の時期の東京ならば着れるくらいの、厚くなく、暑すぎない仕上がりです。 三國万里子さんの「冬の日の編みもの」の人気作品ですね。ほんと、かわいい。 ... デニムの裂き織り手提げバッグ デニムの裂き織り手提げバッグ、第1号が完成しました。 デニム切りっぱなしで、糸がぴょんぴょんしているので、取手はキレイめに見える本革に。 裏地は元気の出るイエローのストライプ生地です。 サイズはまだきちんと測っていないけれど、iPad miniがすぽっとはいるくらい。 一眼の調... 運針練習に、刺し子をはじめました。... 前回、和裁を始める宣言をしましたが、1月はおけいこに行けたのが2回だけでした、、本当は週に2回あるので、出張で行けなかった分は、これから振り替えになります。ということで、今月はしばらく運針の自主練。 ただ手ぬぐいを縫っていても面白くないので、刺し子の花ふきんを縫うことにしました。教科書はこちら...