フィンランドの滞在許可が下りました!
こんな感じの、カード。
アメリカとかはパスポートに貼る形式って聞いたことあったから意外でした。
フィンランドの学生用の滞在許可は、インターネットで事前申請して、大使館(東京)に生体認証用の指紋をとりにいって、あとはレターパックで送ってもらう、という流れです。
事前申請はもちろん英語だし、大使館行ってからのやりとりも英語。なんとかなってよかった。
ネットで調べてもわからないことが結構多かったから、試行錯誤。
6/6に学校を休んで(笑)大使館行ってきて、そのあと海外旅行保険はいり直したりして余計に2週間くらいかかったけど、わたしの場合は大体1ヶ月くらいで手に入りました。
進捗状況もネットで見れるので安心です。(今どの段階かってこと)
家も決まったし、滞在許可もとれたし、着々と準備進んでまーす。
これからやること
• 留学前オリエンテーション参加
• 帰国した先輩と情報交換、携帯電話の取引
• kummi student (tutor)にメール